黒猫の雑談部屋

日々の雑多な思いをつづります。


スポンサーリンク



高校野球の延長早期決着のための施策を10個考えてみた

どうも、黒猫です。

高校野球でもタイブレーク方式が本格的に導入されるようですね。

f:id:kuro3115:20141128151520p:plain


一応いまのところ、延長10回以降は1アウト満塁からスタートとするようですが、あえて他の方法はないか考えてみました。

1.内野手を1人にする

2.外野を2人にする

守備の人数が減ると負担も大きくなり、打者有利になります。


3.ピッチャーの球数制限

これはネットでも支持されているようですし、アメリカでもPitch Smartというガイドラインとして検討されています。


4.延長になったらキャッチャーがピッチャーをする

延長の長期化はピッチング技術の進歩が原因だと思うので、もう別の人に投げさせるということで解消できそう。


5.延長は同じピッチャーが異なる回を投げてはいけない

球数制限と似ていますが、こちらのほうがより点数が入りそうな気がします


6.5アウトでチェンジにする

バントやスクイズなどの戦略が広がりそう


7.2ボールでフォアボール扱い

8.4ストライクで三振扱い

ストライクをとり急ぐ必要があるのでバッター有利になる


9.フライをとってもアウトにならない

外野に飛ばしたらかなりの確率でヒットになります


10.もういっそのこと1ヒット=1点にする

これでさすがに決着つくでしょう。


何かいい案ありますかね。